
みんながしたセルフのブライダルケアは何?
私がしたブライダルエステのセルフケアは、ネイル 毎晩のシートパックとヘアトリートメント 日焼け対策
普段は髪や肌のケアは手抜きなのですが、結婚式の3ヵ月程前から、毎晩シートパックとヘアトリートメントをしていました。
シートパックは、色んな種類を購入し毎日気分によって変えていました。
時間に余裕がある日は、ヘアトリートメントをしてタオルで巻き、シートパックをしたまま湯船にゆったり入っていました。
ブライダル用に、髪を伸ばしてすく事も控えていたため、毛量の多く一本一本の髪質が太い私には毎日のトリートメントとちゃんと乾かすという事が結構な苦行でした。
でもちゃんとケアしていると、髪も落ち着いてくるものなのですね。
子育てに追われる今から考えると、優雅な毎日でした。
自分の美容に第一を置いて過ごせるなんて、その後の人生ので結婚式の前が最後かも?
もっと楽しんでも良かったかなと今思っています。
日焼け対策も、日焼け止め+長袖+防止+日傘で完全防備。
ドレスを着ると、デコルテや背中を着るし、日焼けしてしまって着たいカラーのドレスが似合わないと悲しいので、とても気を遣いました。
また、普段から、ハンドクリームをこまめに塗っていましたが、式の3日前から自分でネイルケアをしました。
1日目はオイルでマッサージしながら甘皮の処理、ベースの色を塗りました。
2日目に、ベースの上から白の細かなラメの入ったパールカラーをグラデーションに
。
3日目の式の前日は、ネイルアート用の接着剤でストーンやブリオン、パールを付けてトップコートを2回重ね塗りし終わりです。
私がしたセルフのブライダルエステは、ネイルケア、毛穴ケア、ムダ毛処理(顔、首周り、背中)
私は和婚で、白無垢と色打掛のみの着用でした。
和装は顔、手首から先、首周りしか露出しません。
そのためドレスを着用する方よりもエステへ通う必要がないかなと判断した為、セルフケアのみで済ませました。
まず、ふだんはしない顔そりをして顔を少しでも明るくするようにしました。
首周りや背中は式の前日に彼に剃ってもらいました。
しかし、後に剃ったことにより首周りは結構荒れてしまいました。
結局、綿帽子を被って隠れていたので、首周りや背中も剃る必要はなかったかもしれないです。
毛穴は普段から気になる部分なので、数日前にホットタオルで顔を温めてから毛穴パック、ピンセットで角栓を取り除き、化粧水で冷して引き締めました。
式当日、待ち時間の間に爪がカサカサなのがきになってきて、急遽爪を磨いてトップコート(透明)を購入して塗りました。
少し慌ててしまって、なかなか上手くきれいに塗ることが出来ませんでしたが、遠目に見ればセーフということで、良しとしました。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。

セルフのブライダルケアには、ビタミンC誘導体入りの化粧品は必須!
みなさんはブライダルまでにどんな化粧品を使っていますか? 一生に一度の結婚式までに、お肌のぶつぶつは絶対NG! でも色々化粧品を変えたり…
女性ホルモンアップで結婚前の幸せな気分を高揚させてくれるクリーム
セルフのブライダルケアはアルガンフェイシャルクリームでボディーケア 最近クリームにはまっていて、オーガニックの世界でも数社しか認定され…
アテニアミッドナイトモイスチャライザー春夏はどのクリームと相性良い?
アテニアミッドナイトモイスチャライザー春夏はどのクリームの後に付ける? 夏でも乾燥している30代の肌。。 このアテニアのナイトマスクの…

アテニアミッドナイトモイスチャライザー春夏を使ったみんなの口コミ
アテニアミッドナイトモイスチャライザー春夏はプチプラ 私はこのアテニアミッドナイトモイスチャライザー春夏を使ってみて十分満足だけど、み…
この記事へのコメントはありません。