
私が失敗した結婚式場は、「アニヴェルセルみなとみらい横浜」
私が失敗した結婚式場は、「アニヴェルセルみなとみらい横浜」です
出来たばかりの時期というのもあり、プランナーさんとの話し合いと披露宴上の演出での相違が2点ばかりありました。
結構な見せ場の1つとして考えていた衣装替えの再入場のシーンで打ち合わせの段階ですと蛍光ペンをあらかじめ折って光らせた状態で待機してもらい、私たちが入場するときにはコンサート会場のようにペンを振られながら出迎えてもらうつもりでしたが、入場してもペンライトは光らせておらず、いつ光らせてくれるのかと思っていたところ、着席してから「さぁ一斉にペンライトを光らせて祝福のサインを与えましょう?」等と言ってもらい、なんともシュールな状況になったのは、あの会場にいるみんなが思っただろうと思います。
披露宴終了後、お詫びとしてブーケのドライフラワーを頂きましたが、正直結構な費用を払っていたので、スタッフさんの教育不足にはがっかりしました。
プランナーさんの人間性が良かったため、特に咎めはしませんでしたが超有名でロケーションが良い式場だからと言っても、司会や他のスタッフの方が全員同じとは限りません。
予算の関係上一番リーズナブルな内容にしたというのもあるのかもしれませんが、ミスが許されるわけではないので、出来ればもう少し綿密に打ち合わせをしてもらえればと思いました。
私が失敗した結婚式場は、「ベルクラシック函館」です
ウェディングドレスを選ぶ際気に入ったドレスのサイズがなかったので違うサイズをお願いすると、この会場には無く、違う所に取り寄せるので別途料金がかかると言ってきたので、納得がいかず上の方に話すとタダで取り寄せてくれましたが、何だか腑に落ちませんでした。
友人達が余興で思い出の映像を作ってくれて担当者に相談にいったら、私達本人が流す映像と被ってるところがあるから止めた方がいいといわれ、アドバイスとかではなく、止めた方がいいと言われて気分が悪かったと後から友人から聞いて私はとても腹が立ちました。
披露宴のウェディングケーキ入刀の際も旦那さんにケーキを食べさせるシーンで大きなフォークで食べさせてクリームを顔につけさせるようなシチュエーションでと事前に打ち合わせしたのにもかかわらず本番渡されたのは小さなフォークで、スタッフに小声で伝えると驚いてあたふたしはじめたので結局そのまま小さなフォークで行いました。
とにかく担当者にがっかりさせられました。
その後、結婚式から1年くらい後にご飯屋さんでばったり会った際も気づいているのにまったく知らないふりをされ顔を合わせないようにしているのがあからさまにわかり、余計にはらが立ちました。
担当者はとにかく1番大事だと思います。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。

セルフのブライダルケアには、ビタミンC誘導体入りの化粧品は必須!
みなさんはブライダルまでにどんな化粧品を使っていますか? 一生に一度の結婚式までに、お肌のぶつぶつは絶対NG! でも色々化粧品を変えたり…
女性ホルモンアップで結婚前の幸せな気分を高揚させてくれるクリーム
セルフのブライダルケアはアルガンフェイシャルクリームでボディーケア 最近クリームにはまっていて、オーガニックの世界でも数社しか認定され…
アテニアミッドナイトモイスチャライザー春夏はどのクリームと相性良い?
アテニアミッドナイトモイスチャライザー春夏はどのクリームの後に付ける? 夏でも乾燥している30代の肌。。 このアテニアのナイトマスクの…

アテニアミッドナイトモイスチャライザー春夏を使ったみんなの口コミ
アテニアミッドナイトモイスチャライザー春夏はプチプラ 私はこのアテニアミッドナイトモイスチャライザー春夏を使ってみて十分満足だけど、み…
この記事へのコメントはありません。