
私が失敗した結婚式場は、「代官山ラブレー」
私が失敗した結婚式場は、ペットと一緒に式を挙げられる「代官山ラブレー」
ペットと一緒に結婚式をあげられることを条件に探して、レストランウェディングを行いました。
お料理も美味しく、オーナーさんの対応もとても優しく、プランナーさんも親切にしていただき、式自体はとても楽しく、良い思い出として上げることができました。
しかし、私の知らないところで参加者にご迷惑をおかけしてしまい、自分自身で失敗した結婚式になった・・・と思うことがあります。
それは、小高い坂の上にレストラン・式場があったのですが、バリアフリーではなかった点です。
私は隠れ家的なお花の多いレストランという自分自身の条件を満たすために選んだのですが、バイアフリーではない点を見落としていました。
そして、参列者の方には車椅子の方もいらっしゃいました。
お年寄りの方もいらっしゃいました。
全部で30段以上ある階段の先にレストランがあったので、参列者の方がたどり着くまではご苦労をさせてしまったことと思います。
当時の私は20代前半で、周りの方を思いやる力が足りませんでした。
車椅子の方は、オーナー様が担いで運んでくださったり、祖父母は休憩しながら登っていったと、後から聞きました。
今は申し訳ない気持ちでいっぱいです。
自分の理想の条件だけではなく、参列者の方も思いやった式場を選べばよかったと後悔しています。
このような経験もあるので、オーナー様には一度参列者の年齢によっては、上記のようなことがあることなども教えてもらえたら嬉しかったです。
費用は、小さめの式場で上げるのと変わらないくらいでした(30人で100万円くらい)
私が失敗した結婚式場は、「アートグレイス新浦安」です
比較的最近できた結婚式場ということで最初に見学に行きました。
あまり他の結婚式場を下調べしていなかったので初めての見学でわからないことばかりでした。
印象としてはまず海がチャペルから見えるところでとても景色はよかったです。
見学をし終わったあとの案内人の方との話の中で「今日予約をしていただくと・・・」と結構な特典を付けてきました。
私たちは初めての見学だったので他も見てから決めますと言ったら今予約しないとやっぱりここにするといったときに特典を付けられないと言われました。
私たちはまあチャペルもよかったので結局予約をし、準備を進めることに。
準備は大まか4回程度でした。1年間で4回しか打ち合わせができなかったので一番最初に当日のビデオをどうするかなんて質問があったのですがその時はなしにしてしまっていました。
1年後の最終打ち合わせですべての確認作業がなかったので当日ビデオの撮影が全くなく、写真にしか残らないまま結婚式を終了していまいました。
それが一番の悔いです。あと食事ですが、結婚式中の新郎新婦はなかなか食べられないのが普通だと思います。
うちの兄は別の式場でタッパーに入れて持ち帰らせてくれたというのを聞いていたので安心していたら、食べれずそのまま金額を払うという最低なサービスでした。
そこももうちょっと気を使っていただけたらいい印象で挙げられたのかなと思います。全額費用は400万円でした。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。

セルフのブライダルケアには、ビタミンC誘導体入りの化粧品は必須!
みなさんはブライダルまでにどんな化粧品を使っていますか? 一生に一度の結婚式までに、お肌のぶつぶつは絶対NG! でも色々化粧品を変えたり…
女性ホルモンアップで結婚前の幸せな気分を高揚させてくれるクリーム
セルフのブライダルケアはアルガンフェイシャルクリームでボディーケア 最近クリームにはまっていて、オーガニックの世界でも数社しか認定され…
アテニアミッドナイトモイスチャライザー春夏はどのクリームと相性良い?
アテニアミッドナイトモイスチャライザー春夏はどのクリームの後に付ける? 夏でも乾燥している30代の肌。。 このアテニアのナイトマスクの…

アテニアミッドナイトモイスチャライザー春夏を使ったみんなの口コミ
アテニアミッドナイトモイスチャライザー春夏はプチプラ 私はこのアテニアミッドナイトモイスチャライザー春夏を使ってみて十分満足だけど、み…
この記事へのコメントはありません。